以前ニコンで使っていたSIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMなんですが、安い、描写がいい、ということで今回も迷わずペンタックスマウントで同じレンズを購入しました。ニコンマウントのときはこのレンズにSIGMAの2倍のテレコンを併せて購入し、140-400 F5.6のレンズとして超望遠撮影も楽しんでいました。 しかぁ~し!70-200のペンタックスマウントを買った後に気がついたのですが「ペンタックスはテレコンの使用はできません…」とカタログに表記してあるではありませんか!試しに中古カメラ店でSIGMAのテレコンを着けてみると…AF効かない、カメラにシャッター速度の表示が出ないetc.全く使い物になりません(泣)ケンコーのテレプラスもダメでした…。
飛行機や電車を撮るときに400mmあるとウレシイんですが「経済的」な焦点距離アップができず、泣く泣く別にレンズを買わなくてはいけないようです。百歩譲って「70-300mmで我慢するか…」と思い、最近デビューして雑誌などで高評価を受けているTAMRONのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)にしようかと思ったら…ペンタックスマウントは発売されておらず(撃沈)
サードパティーの使いたいツールやレンズが、ことごとく使えず「肩すかし」ばかり食らう私です。 焦点距離400mmを確保するならSIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM だけのようですね…。