上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日はお兄ちゃんの病院の日です。そして血液検査の結果が出るまで1時間近くかかるので、病院近くの公園で一緒に遊ぶことにしました。
普段は「カラー撮影」ばかりの私ですが、この日は「モノクローム撮影」を試みてみることにしました。
↑SMC DA 17-70mmF4 絞り優先 F:5.6 ISO:100(オート) 露出補正:+0.7 WB:太陽光 仕上り:モノトーン本格的にモノクロームで写真を撮るのは初めてだったので上手く明暗を表現できず…。
↑SMC DA 17-70mmF4 絞り優先 F:5.6 ISO:320(オート) 露出補正:+0.7 WB:太陽光 仕上り:モノトーン明暗の調整がカラーと違い難しく感じます。
↑SMC DA 17-70mmF4 絞り優先 F:5.6 ISO:250(オート) 露出補正:+0.3 WB:日陰 仕上り:モノトーン露出補正量を変えてみてもパッとしないし…。
↑SMC DA 17-70mmF4 絞り優先 F:5.6 ISO:160(オート) 露出補正:+0.3 WB:日陰 仕上り:モノトーンただ単にモノクロームで写真を撮っているだけで進展もなく…。
↑SMC DA 17-70mmF4 絞り優先 F:5.6 ISO:100(オート) 露出補正:+0.7 WB:日陰 仕上り:モノトーン スポット測光思い切って明暗差をつけて撮ってみると「それらしい写真」になりましたが感動は生まれず…。
今回の挑戦は…ちょっと壁が厚かった…。その場で何とかなるかと思いましたが上手くいかずモヤモヤしてしまい、ひらめきすら出てこない始末…。完敗です。
モノクロームに関しては今まで興味がなかったので、いざとなって撮ろうと思うと全然ダメですね(汗)これから少しモノクロームの勉強をしてみようと思います…。
スポンサーサイト
- 2011/11/09(水) 13:14:05|
- 子供
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0